SSブログ

世界食料デー/湘南大会 私から始める 世界が変わる [日記]

私の望みは、私の子供が20歳まで生きること。(エチオピア)
最後の木が死に、最後の川が毒され、最後の魚を獲り終えたときに、人はようやくお金は食べられないと気づくのだ。(19世紀、クリー族(北米先住民)の言葉より)
アンパンマンのまだ影も形もない (やなせたかし)
~ アンパンマンはおなかをすかせている子どもなど、困っている人のところに現れ、助けます。

目の前の広場で、フリーマーケットが盛大に行われていました。
休日にまで、何で難しいことを話さなければならないのか。
上辺だけの楽しみに毎日生きて、それが生きていることだろうか。
人生の目的、理想、目標すら死語なのだろうか。
幸いなことに、私は飢えに心を奪われていない。明日の仕事、食をとりあえず確保している。

----------------
ご馳走の「馳走」は、本来、「走り回ること」「奔走すること」を意味する。
昔は客の食事を用意するために馬を走らせ、食材を集めたことから「馳走」が用いられ、さらに走り回って用意するところから、もてなしの意味が含まれるようになった。

食料自給率が40%
まさにご馳走を毎日、三食味わっている。『ご馳走様』を言わない者が多いが。
-----------------
Only when the last tree has died
And the last river been poisoned
And the last fish been caught
will we realize that we cannot eat money

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。